0
一般社団法人日本有病者歯科医療学会
理事長 今井 裕
学術研修委員会委員長 矢郷 香
代表世話人・学術研修委員会委員 西條 英人
準備委員長 成田 理香
一般社団法人日本有病者歯科医療学会は、第10回学術教育セミナーを下記要領にて実施することにいたしました。今年は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から会場での実施を取りやめ、WEBによる録画配信方式とさせていただきます。WEBによる開催は時間と場所に制約されることなく受講が可能です。お一人でも多くの方にご参加いただきたいと願っております。
開催日 | 2020年10月18日(日)から2週間配信(予定) |
---|---|
開催方法 | お申込みをいただいた方に、視聴のためのID、パスワード等をメールにてお送りいたします。お申込み方法をご確認の上、お手続きください。 視聴方法等、詳しい内容についてはお申込みの方に改めてご連絡いたします。 |
メインテーマ | 「がん患者への歯科医療のかかわり(がん患者の口腔管理)」 |
プログラム |
「急展開するがん薬物療法に求められる歯科-医科連携」
|
受講料 | 受講料:歯科医師 会員10,000円 非会員11,000円 医療従事者 会員 6,000円 非会員 7,000円 ※本セミナーの受講は,日本有病者歯科医療学会の認定医・認定歯科衛生士取得・更新の際に必要となります。 ※お振込み人欄に下記お申込み手順2.でお知らせした登録番号・氏名の順にご入力(ご記入)の上お振込みください。 |
お申込み手順 | 1.メールアドレスをご登録ください お使いのメールから事務局へメールでご登録ください。 件名を「第10回学術教育Webセミナーメール登録」とし、本文にお名前(ふりがな)のみを記載してお送りください。 送信先(事務局補佐室) gak@gakujyutsusha.co.jp 受講希望の方は必ずご自身のメールアドレスをご登録ください。 2.登録番号、申込みフォームのURL、お振込み先口座をお知らせいたします 登録番号と申込フォームURLをご登録のメールアドレス宛にお知らせいたします。 (メールアドレスご登録後3日たっても返信がない場合はご連絡ください) 3.参加費をお支払いください 金融機関より参加費をお振込みください。 お振込み人欄に2.でお知らせした登録番号・氏名の順にご入力(ご記入)ください ※登録番号をお忘れの場合、視聴用情報ご提供が遅れることがございますのでご注意ください。 4.参加申込フォームよりお申込みを完了してください 参加申込書に必要事項をご入力の上、お申し込みください。 ※WEB開催のため、メールアドレスのご登録が重要となります。お申込み手順に従いお申込みをくださいますようお願い申し上げます。 ※この研修会は、感染対策拡大防止等の条件を満たした研修会ですが、詳細は各国保連にお問い合わせください。 ■締 切:2020年10月10日(土)まで (事務局への申込書到着をもって正式なお申込みとなります) |
大会 | 開催日 | 会場 | メインテーマ | 抄録 |
---|---|---|---|---|
第9回 | 2019/11/17 | 東京女子医科大学 臨床講堂Ⅰ | 毎日の診療に関わる医療安全と臨床研究 | 抄録 |
第8回 | 2018/10/28 | 日本大学歯学部1号館 大講堂(4階) | 医歯薬連携に必要な薬の知識 -少子超高齢化に対応する- |
抄録 |
第7回 | 2017/10/15 | 東京慈恵会医科大学1号館 | オーラルヘルスと全身疾患 | 抄録 |
第6回 | 2016/11/06 | 東京歯科大学水道橋校舎新館 血脇記念ホール |
ガイドラインを基本とした抗血栓療法患者・薬剤関連顎骨壊死への歯科領域での対応 | 抄録 |
第5回 | 2015/10/04 | 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール |
口と顔の痛みを学ぼう | 抄録 |
第4回 | 2014/10/05 | 日本歯科大学生命歯学部 九段ホール |
わかりやすい関連医療 | 抄録 |
第3回 | 2013/10/06 | 国際医療福祉大学三田病院 11階三田ホール |
有病者のための医療連携 –すぐに役立つ医科とのやりとり– |
抄録 |
第2回 | 2012/10/14 | 全国町村会館 | 有病者の多職種による口腔管理 | 抄録 |
第1回 | 2011/01/29 | 東京グランドホテル | 歯科医が知っておきたい 有病者の薬の話 |
抄録 |